カレンダー
4月12日のつぶやき

2025-04-12 12:01
中国からの荷物がすべて到着。丁寧に梱包されていてビックリ。

4月12日の定点観測




4月12日の記事

ちょいと思う事

この頃の日本の色々な出来事や施策を見ていると、怖くなってくる。右だ左だ、保守だリベラルだに関係無く、かつて日本人の美徳だねって言っていた事をドンドンと消していってる。

万博。オリンピック。するのは良い。でもこれらは、開発途上国が先進国へと変貌をする時のその国の起爆剤として利用するのが一番相応しいものだと思う。日本だって、それらを「利用」して高度成長を実現してきたのだから、すでに成熟国家となりこれから福祉の方を充実していかねばならない国となった日本がすべき事ではなくて若く途上の国々に譲るべきイベントだと思うのだ。

日本は間違ってる。国のめざし方が間違っている。一部の大金持ちを肥やすだけの事ばかりしているが、そうじゃなくて普通に働いてる人達が老後は普通の暮らしが出来る国を目指すべきなのだ。老後は年金で暮らしていけるからと言われ続けて、今その老後になってみたら年金だけで暮らせるわけないだろ、一人2千万でも足らないぞと言われて、年金の制度が嘘八百の制度設計だったと分かった。

小金持ちも貧しい人も、ほとんどの日本国民の精神が病んでいるように思える。あちこちで起きるトラブル、騒がしく目立ちたがるばかりの主張。自由も平等も義務も権利もはき違えた社会。

思いやりの日本、おもてなしの日本、親切で優しい日本では無かったのか?世界一勤勉だと言われながら世界一貧しい国民ってどういう事なんだろ。不思議でならない。

どこの会社でもこれからその会社が目指すのはどういう方向か、何を実現していこうとするのか、キチンと表明し社会はもちろんその会社の社員さんたちに示すもの。

それなのにこの日本という国は、今どういう方向に向かおうとしているのか、どんな国を自分達は理想とするのか、総理大臣もどの大臣も国の政治家も地方の政治家も、保守だ革新だ与党だ野党だとは言い合うのに、肝心の事を何も語らない。

おおざっぱに言って、日本人の男女は半々。男女平等だというならなんで議員定数を半々にしないのだろう。女性は女性を、男性は男性を選挙しては何がいけないのか。老獪の男が議会を牛耳っている国はいつまで待っていても幸せになれない。

そういう事を考えていたら、おっともうお昼に。

(2025年04月12日)